前回<>次回
登場人物
- NRT
猪突猛進なプログラマー
考える前に体力勝負でプログラミングするタイプ。
たまに鋭い洞察力を見せるため、
周囲からは落ち着いてさえいれば…と言われている。
- SSK
冷静沈着なプログラマー
20:80の法則に習い、実は仕事の一部分を学習に当てている。
他の人はそれに気がついていない。
Java7についても以前からチェックはしていた。
- SKR
紅一点なプログラマー
暗算は早いけど、プログラミングはそこそこ。
※登場人物は忍者ではありません。架空のプログラマーです。
新機能:Type Inference for Generic Instance Creation
新機能:Type Inference for Generic Instance Creation
※前回から会話が続いています。
SKR「SSK君、他にJava SE 7で変わったところって何?」
SSK「そうだな…ならさっき少しだけ出たハッシュテーブル関連でいくか?」
SKR「曜日をハッシュテーブルに入れた場合ね。
こんな感じかしら?」
// Java SE 6 で曜日のハッシュテーブルを表現 Map<String, int> weekly = new HashMap<String, int>();
SSK「さて、Java SE 6なら全く問題ないわけだが…
何か思うところはないか?」
SKR「ここまで振りがあったら推理は簡単ね♪
またもっと良い書き方があるんでしょ?」
SSK「その通り、NRTみたいに無駄が多いコードと付き合う必要はもう無いわけだ。
…というわけでこうなる。」
// Java SE 7 で曜日のハッシュテーブルを表現 Map<String, int> weekly = new HashMap<>();
SKR「なるほどね。
同じことを2度書かなくて良くなったわけか…」
SSK「慣れは怖いな、総称型を使うときの欠点にいつの間にか慣れてしまっている。
本当は無駄な表現がどれだけ多いことか…(ため息)
そうだ、こんな例もあるぞ。」
Map<String, List<String>> myMap = new HashMap<>();
SKR「二重に使っていた場合でも、まとめて省略して構わないわけね。」
SSK「これでフィールドの初期化は、随分きれいになるだろうな。」
前回<>次回
なるほど、わからん
返信削除コメントありが…って、顔見知りでしたか。
返信削除どうでもいい記事もあるんで、暇つぶしにでもご利用ください。