2011年11月30日水曜日

Ajaxの恩恵

こうしてBloggerでブログを書いたり、
Stackoverflowで回答を書いていたりすると、
AjaxがどれだけWWWのユーザビリティを向上させたか実感できます。

特に感じるのは自動セーブ機能です。

うっかりブラウザを閉じてしまっても、
数分前までならしっかり覚えてくれています。

まだまだWWW全体に浸透しているとはいえませんが、
その力は強力無比。

一度体験すると、
JavaScriptをオフにすることがもはやあり得ないと分かります。

そのうちページ遷移がレガシーと化す日も来るのかもしれません。

大丈夫?Web開発者?

2011年11月29日火曜日

VB Scriptでエポック秒を日時に変換する

日時をエポック秒にするには力技でなんとかなります。
でも、エポック秒を日時にするにはどうしたらいいでしょう?

ちょっと考えて、こんなコードを書きました。

DateAdd("h", 9, DateAdd("s", 1322551104323, DateSerial(1970, 1, 1)))

"1322551104323"はエポック秒だと思ってください。

まずはDateSerialでエポック秒の開始日時を取得します。

そして、DateAddで変換するエポック秒を加算します。
引数の"s"は秒単位という意味です。

ただこれだと時差を考慮していません。
もう一回DateAddを使い、日本の時差+9:00をさらに加算します。
引数の"h"は時単位という意味です。

一応、検算して正しいと出ています。
誰得コードですが、奇特な方には刺さる記事かも?

NGワード:Windows PowerShellを使えばいいじゃない
↑の弁明:Windows XPでWindows PowerShellが無い環境だったんだよ…

2011年11月28日月曜日

リアルジェッ◯マン

ちょっと前に空飛ぶ車と言うか、
走れる飛行機を紹介しました。

普段巡回しているサイトで、
また素晴らしい人物が紹介されていました。

彼の名はイブ・ロッシー
まさに空飛ぶ人間と呼べる偉業です。

すごい!
世界はここまで面白くなっていたのか!?

もうSFとほとんど変わらないじゃないですか。

世界は広いな~

スタイリッシュ傘取り

自分が傘立てから傘を取るとき、
ちょっとかっこつけた取り方をします。

まず傘だけを打ち上げて、
それよりも早く手を動かしてキャッチする…ように見える取り方です。

実際は少し遅く、
取っ手の先端から打ち上げて、
取るときはちょうど良い位置に下がっています。

もう自分にとっては日常ですが、
周りから見ると厨二病全開らしいです。

…読み返してみると、
動画でもしないとなんのことやら分からないことに気がつきました。

まあいいか。

2011年11月25日金曜日

映画の世界はすぐそこに

バック・トゥー・ザ・フューチャーでは、
タイムマシン「デロリアン」が改造され、
空を飛べるようになるシーンが登場します。

さすがにタイムマシンは難しいですが、
空を飛ぶことはそうでもなくなりつつあるようです。

Terrafugiaのトップページを見てください。


ちょっと不格好かもしれませんが、
これは実在する製品で、
ちゃんと買って飛ぶことができます。
(さすがに日本では法律的な問題がありますが…)


まさにガレージに車庫入れ可能な飛行機です。


すごいな~、憧れちゃうな~


近年は車離れがあるそうですが、
こんな夢のある車なら買いたいな~って思いませんか?

オンラインゲームの課金体系 その2

前回とは別のアイデアが出たので連投してみます。

そのときは、
有料アイテムはひどいって話をしたような気がします。

でもそもそも、
継続的な課金そのものにも問題があるんじゃないかと思ったわけです。

ジャンルにもよりますが、
ワンプレイいくらってできないんですかね?

ローカルプレイで何かやるときは売り切りか無料で良くて、
オンラインのリソースを使う場合に追加で料金が発生するわけです。

いわゆるゲームセンター的なアイデアでしょうか。
これだと課金に対しての正当性が高いはずです。

少なくとも、
有料アイテムやライトユーザーへの定額よりかはって意味で。

それともマイナーなだけでもうあるのかな?
ぜひともメジャーになって欲しい体系です。

あ、ダメジャーにはならないでくださいね。

Wikiの炎上

良く見ていたWikiが炎上しました。

ROM専なので別に自分が何かやらかしたわけじゃないですが、
「はわわわわ…」って気分にはなります。

こうして思うことは、
管理人って大変だなってことです。

こんな短文のブログを書くのだって、
ちょっと面倒なんですよ?
(スマートフォン的な意味で)

プレッシャーに折れていく自分の姿が容易に想像できます。

自分が管理人になる予定なんてまだないですが、
やるときは…覚悟しないとね。

2011年11月20日日曜日

投稿200件目

う~ん、思えばどうでもいいことばかり書いたもんだ。

ブログは書いていますが、
ダメ人間まっしぐらと言えます。

働きたくなる薬(ガムタイプ)が地味に欲しいです。

でないとまた近いうちにゲーム漬けになりそう。
アンリミテッド・サガなんてまだ1分もプレイしていません。

夕闇とどっちを先にやるか…ああ、いかんいかん。

ゲーマーじゃないけど、
ゲームは大好き!

そんな200件目記念。

2011年11月18日金曜日

統計でニヤニヤ(・∀・)パート10

ちょっと違う視点から自分のブログをチェックしました。
Google+で+1されている記事があるかどうかです。


え~と…ひとつだけあった!?
Javaの記事を誰かが評価してくれたみたいです。

あのソースって動作正しいのかな?
ちゃんとRFCは読んだんですけど、
時差の仕様があってたか不安でしょうがないです。

せっかく評価してもらったんだし、
ちゃんと調べておいた方がいいのかな?

多分他の実装と動作を比べればいいはずです。
Rubyとかでありますように。

ありきたりな容疑者

Wizardly Onlineができないというお話をしましたが、
どうやらavast!が原因だったらしいです。

アップデートのお知らせに、
avast!対応ができたという内容がありました。

もうあのGB単位のインストーラーは消してしまいまたし…
今更ダウンロードするのはちょっと^^

というわけで、
やるとしてもすぐには手を出さないでしょう。

ブログの記事を書くまで

今までは思いついたことをその場で記事にしていたんですが、
それだとかなり機会を逃していることに気がつきました。

というわけで、
最近はgoogleドキュメントにネタを放りこむようにしています。

ブログを書くときはそこからネタを取って、
使ったら削除するわけです。

まあその場の思いつきの方が優先なので減りにくいですけど。

2011年11月16日水曜日

復活のメタボ食品

今日コンビニでマーガリンシュガーを塗った食パンが売ってました。
な、懐かしい…

てっきり完全に売られないものだと思っていました。

もちろんたまらず購入。
う~ん、この甘ったるい、油っぽい味がたまらない♪

…子供のころからこういうのが好きだったってことか。
なんだかんだで変わってないんだな、自分。

わたしがチーを好きなわけ

別に麻雀の話ではありません。
無線給電規格(Qi)のお話です。
早く普及してくれないかと日々やきもきしています。
別に必需品じゃないですって?
いやいや、この屍(充電器)の山を見てから言ってください!
充電しながら結構操作することがあるんですが、
確率でビーンと引っ張ってしまうんです。
何回かその失敗をすると、
だんだん挿しただけでは充電できなくなってしまい…ついには断線。
さらに充電器を何回か交換した後にやってくる…コネクタのキャップロスト。
教えてくれ、俺は後何回充電器を買えばいい?
何回あの空けにくいキャップと格闘し、もげる恐怖と戦えばいい?
教えてくれ、Qi!

2011年11月11日金曜日

ぼくのかんがえたさいきょうのIVR

VoxeoのIVRは2ポートまで無料とのことなので、
試してみることにしました。

1、インストーラーを実行する
2、[次へ]を押しつづけるとインストールが完了する
3、Quick Startに従っていくつか操作する
4、コールフローが動作する
5、【えっ!?】

なんてこった…
自分が作ろうとしていたIVRの大半の機能が実現できている…

せいぜいオープンソースじゃないことぐらいじゃないでしょうか?

しかもインストール手順も動画で解説とか…
あまりにも易しすぎるでしょう?

このようなソフトウェアがもっと増えるべきだと思いました。
きっと近いうちにシェアが伸びてくるんじゃないでしょうか?
(政治的な理由が無ければ)

正真正銘、
お金を払う価値のあるソフトウェアじゃないでしょうか。
IVRの導入を検討されている企業は、
一度検討してみてください。

やっぱり世界は広い!

2011年11月10日木曜日

少しずつ頑張る

今の会社のPCでBloggerが更新できなくなってしばらく経ちます。

更新頻度も落ちてしまい、
ちょっと何とかしたいな~と思うこの頃。

しかし今日気が付きました。
googleドキュメントやgoogleサイトは問題ないことに。

ならばgoogleサイトを作っていけばいいじゃないか!
というわけで、気が向いたときに建築を進めています。

あ、その前にJava7の違いの話は完結させないと…
気合、入れないと。

2011年11月9日水曜日

その発想はあった?

最近はネガネガした記事が続いたので、
前向きな話題でもするとします。

というわけで、
他人丼を作りました。
親子丼の鶏肉を別の肉にすれば、
全部他人丼です。

しかし、他人丼っていつから登場したんでしょう?
今度起源を調べ…やっぱり面倒くさいのでやめます。


2011年11月8日火曜日

笑い話が笑えない…

今回は比較的(?)知名度の高い、
ディルバートから引用したいと思います。

引用する回は「無理難題を押し付けることほど、簡単なことはない」です。

いやあ、この回が何かですって?
リアル世界で同じようなことを聞いたことがあるんです。
具体的には3コマ目です。

“お金をかけず、リスクもない、それでいて利益が出る提案をしろ!”
と言われて出るわけがありません。

ブレーンストーミングは何の為にあるんでしょうか?
確か初級シスアドのテキストにも乗るくらいの基礎なんですが…

マネージャーって、
コミックのネタを部下に広めるのが仕事なんでしょうか?

…と、きついことを言ってみたり。

でも人のふり見て何とやら、
マネージャーではないにしても、
二の轍を踏むようなことはしないように気を付けないといけませんね。

こんなに一般人とハッカーで意識の差があるとは思わなかった…!

最近ちょっとお話する機会があったので、
ついでに語ることにします。

それは「岡崎市立中央図書館事件」についてです。
この事件はこの業界のことがどれだけ理解されにくいのかということと、
ITゼネコンの闇を改めて思い知るような出来事でした。

まずはITゼネコンの闇から話しましょうか。

はっきり言って、
この一点だけでMDISを嫌いになるには十分な理由だと思っています。
MDISと仕事をしろと言われたら、
自分は辞表の提出も辞さないかもしれません。(けっこう本気で)

中には良い人も居るかもしれませんが、
少なくともこんな判断を下すトップはちょっと…となるわけです。

…まあ、部外者がこれ以上語ることでも無いのでここで止めときます。
これが本題じゃないですしね。

問題はもう一方、
一般に理解が得られていないっていうことの方です。

※ちなみにハッカーじゃなくてプログラマーではと思った方は、
  ハッカーの正しい意味を調べてみてください。
  ここでは尊敬の意を持ってハッカーという言葉を使わせていただきます。

さてさて、もうここ最近ではインターネットは当たり前になりつつありますが、
大事な前提がすっぽ抜けしたまま普及しているような気がします。

それは、現実世界と電脳世界の規律の違いです。
ずいぶん近づいてはきていますが、
根本的なところが違ったままなんじゃないでしょうか。

う~ん、
何が違うのかは上手く言葉にできないのですが、
現実と電脳で常識を切り替えているので、
何かしらは違うはずです。

とりあえず一番摩擦が大きいのはセキュリティです。
一般人が考えるセキュリティ対策を聞くと、
鍵を掛けたように見えて実は掛けてないような感じです。
セキュリティ対策のふりをしているだけなんです。

それを専門家が指摘しても、
その概念を理解してもらうことができません。
なぜか、「ちゃんと対策している」と返されてしまいます。

ありませんか?
添付ファイルのパスワードはメールを分けて通知しようとか、
長くて複雑なログインパスワードを頻繁に変更しろだとか、
要件の時点でSQLインジェクションが起こる実装になっているとか、
精神論だけで一切セキュリティ事故の防止システムを提案しないとか、
事故の連絡先を決めてもぶっつけ本番で上手く機能することを期待されているとか、
…ああ、数え上げたら気が滅入ってきた。(全部実話)

このため一部のハッカーは、
それを理解してもらうために*証明*するのです。
これは電脳世界では当たり前の話です。
(まぁ個人によってその感情は大きく異なるでしょうが…)

そうすると一般の方は突然青ざめ、
証明したハッカーを糾弾します。

違うんです!

現実世界では、
何か悪い人が新しい悪事を働くと、
それを防ぐ仕組みを考え出します。
大抵は後手であることが多いです。

電脳世界では、
(できる限り)本当に悪事が働かれる前にその欠点を指摘し、
防止しようとするのが当たり前なんです。
そうやって電脳世界を強固にしているんです。

電脳世界で鍵が壊れていたら、
堂々とドアを開けてそれを注意するんです。
そして、玄関先に機密情報があるため中の住人は青ざめているんです。
現実世界じゃやらないことでも、
電脳世界ではそれと同じことをする人が大半なんです。
(ああ…DMZ内に重要そうな情報が~)

そう、電脳世界では欠点を*証明*で指摘することは日常茶飯事なんです。
そりゃ中には法律に触れるものもあります。
ただ、その方々は法律によって罰される事自体に不満はないんです。
それでもなお電脳世界を理解してくれない一般人が不満なんです。


先の事件の話で言えば、
提供されたものを想定外の方法で活用するのは、
電脳世界では素晴らしいことであり、
新しい創造として賞賛されるべきことです。
そうやって電脳世界は広がっていくんです。
図書館側やMDISに対して本当に怒りたいのはそこなんです。


…なんて、こう思っているのは自分だけかな?

2011年11月7日月曜日

人に当てられるは実話?

ちょっと人混みの中に居るだけで気持ち悪くなる繊細な方が世の中には居るそうです。
そこまでの人は珍しくても、大なり小なりそういう人は居るんじゃないでしょうか?

今回自分が言いたいのは、思ったよりはそんな人が少ないな~って話です。
…生物学的な意味で。

人間の密度が自然界のそれとは明らかに高すぎるのは有名な話です。
それで食料問題がうんぬんと続くんですが、精神はどうなんでしょうか?

実は都市部の人間は全員負荷がかかってたりはしないでしょうか?

もうその重荷に慣れているだけで、本当はみんな気づかず辛いんじゃないでしょうか?

その重荷を分かる人が、人に当てられるのではないでしょうか?

まあそんな妄想。

あ、「人に当てられる」は造語なんでぐぐらないでくださいね。
記憶が合っていればきのこ語かもしれませんけど…

2011年11月5日土曜日

飲んでないけど薬漬け

あ、別に打っているってオチなわけじゃないですからね?

うがい薬とトローチを併用しているってだけです。
効果があるような…ないような…

これで喉の回復が早まれば良いのですが…
本当に動けない…

歩いていても、
立っていても、
座っていても、
寝ていても、
不定期に咳が止まらない…

完全にランダムで、
だんだん確率が下がっていくことで治っていく感じ?

書くネタはあるのに、
書くための頭が回らないよ~

2011年11月2日水曜日

咳の副作用

咳のしすぎで頭痛を引き起こしてしまったようです…
せっかく明日は祝日だというのに、
これではまたなんにもできそうにありません。

せいぜいelonaかカルネージハートのレベル上げです。
そろそろカルネージハートはリアル世界の人を勧誘したいところです。
オンラインゲームでも、これならそんなに中毒性もないでしょう。

それでローカルバトルとかやると楽しそうです。
まぁ言いだしっぺが有利すぎますけどね。
レベル25のPドロイドいますし。
ショップは全商品解禁済みですし。

いつか、
「遊戯王誘ったら数週間後に逆転されたでござる。」
なんてことがありましたけど、もう安心ですね。