2011年6月30日木曜日

オーバーヒート

体調不良(風邪)でぜんぜんカルネージハートで遊べない…

合間にやっているelonaも遊べない…
(そろそろ700時間が近づいてきたなぁ)

さらにその合間にやっているFF12も遊べない…
(いつの間に100時間超えたんだ?)

聖剣4にはノータッチ…
(というか地雷臭がする)

トワイライトシンドロームと夕闇通り探検隊は積んでるし…
(こっちは早くやりたい)

結論、早く体調を良くしよう!

2011年6月27日月曜日

統計でニヤニヤ(・∀・)パート5

気がついたらアクセスカウンタが先月の2倍になっていました。
しばらくはこんな上昇具合にしてみたいところです。

そのためにはもっとコンテンツを充実させるべきでしょう。
…何を?

いや、そんなことより検索キーワードです!

なんと!
ブログのタイトルで検索をかけた人がいるらしいのです!

コードの断片としてではなく、
ブログとして認識されたのはまた違った嬉しさがあります。

どうもありがとう~♪

2011年6月26日日曜日

ごはぁ!

カルネージハート特集、第3日目です。

今日はテスト中止とのことで、
まったく進んでいません…

まあβテストのデータは引き継げないらしいですから、
使い方に慣れるのがメインなんですけどね。

正式にサービスが開始されたら、
いっぱい画面をキャプチャーして紹介する予定です。

一応クローズのテストなのでβテスト中は自重します。

2011年6月25日土曜日

投稿100件目!!

100回の投稿を達成したぞ~!
…でも特別なことは何もないぞ~!

というわけで、普通にカルネージハート特集のその2です。

今日はチュートリアルを終わらせました。
後は適当に装備とプログラムを仕込もうと思いましたが、
サーバーが不調なので翌日に回すことにしました。

う~ん…やっぱり動きで勝ちたいから、
Pドロイドはきちんと成長させてトーナメントに挑みたい。

とりあえず近接優遇はあんまりされてないみたいだから、
ガチタンで火力+精密射撃もありかもね。

できれば回避予測して精度を上げたいけど、
容量的には乱射で軸をそらして狙った方がいいかな?

後は回避特化の中距離仕様2機で撹乱するチームにしたいね。
こいつらにはスナイパーライフル系の装備かな?

後は変数(カウンタ)も何個かは持てるらしいから、
並行処理などと合わせて使って…
早く、複雑な動作を組み上げていけばいいはず。

あ~そういえば弾にも重量があるから、
最初は弾幕貼るのもありかな?
ある程度撃ってから狙撃モードになればいいっと。

う~ん、夢がひろがりんぐ。

これで近接兵装が充実していれば…
このゲームこそとっつきが欲しい…

2011年6月24日金曜日

思考ルーチンのディレイががが…

はい、今日こそは開始できました!
カルネージハートです!

…っと言ってもまだまだチュートリアルの最中ですけど。

システムの関係上、どうしてもチュートリアルは長くする必要があるんですよね~

各ルーチンの使い方をひと通り学ばないといけませんし…


その中で感じた厄介な点は処理時間です。
格闘、射撃、防御、回避の優先順位、
そして行動量をどれだけ割くか考えないといけません。

最終的に変数の保持もできるの…かな?

2011年6月23日木曜日

のりこめー^^…っと思ったら

クローズβテストの抽選も通過し、
今日から開始だぜ!

わぁい^^

…っと思ったらメンテナンスがさっそく入りました。

う~ん、βテスト中は特集組もうかと思ってたんですけどね。

とりあえず開始するまではタイトルを伏せておきますか。

また明日に期待!!

2011年6月21日火曜日

統計でニヤニヤ(・∀・)パート4

う~ん、海外からの参照URLは相変わらず意味が分からない。
そもそもリンクが見当たらない。

…いや、それはいいです。

なんで歯の健康に関わりそうなとこから参照があるんでしょう?

あからさまに関係ないはずなんですけどね?

ブラクラっていうには料理の写真しかないはずですし…
せめてレシピが載っていたら分かるのですが。

ちなみに写真見て作りたいって方がいればレシピは公開しますよ。
覚えている範囲で、ですけど。

2011年6月20日月曜日

うますぎる!!

前から試したかったエバラの乗せるタレに挑戦しました。

…危険だ。
食べ過ぎ的な意味で。

肉が進むのなんのって…

しばらくは封印指定ですね~



やっぱり個室は必要だ!

大量のファイルをコピーする作業がありました。

プログレスバーを座ったまま眺めるのも何なので、
立ち上がりました。

ふいにスクワットをしたくなりました。

しかしここは会社のフロア、
スクワットなどできようはずがありません。

ああ、さぼっているわけでもないのにスクワットができないなんて!
(ちなみに自分は筋肉バカじゃない)

個室でどうどうとスクワットがしたい!
腕立て伏せがしたい!
腹筋を鍛えたい!
背筋も鍛えたい!
メタボにさよならバイバイしたい!

…ふぅ。
コピー、終わったかな?

※このブログの半分はイミフでできています。

2011年6月18日土曜日

オンラインゲーム始めっかな?

たまには深夜に更新でもしてみましょうか。

別に初めてってわけじゃないですが、
やりたいものが出そうなのでβテストに応募を出しときました。

当たったら何のことか書く予定です。

前から/.Jでタイトルは知っていたのですが…
まあ腕試し的な意味で挑戦です。

2011年6月17日金曜日

ハンドルネームの読み方

ちょっと前からの続きです

そういえば読み方を説明していなかったなぁ…ってわけで、
きっちりと決めることにしました。

カタカナに変換してみます。

Bladean Mericle → ブレーディア メリクル

となります。

う~ん、経験値が2倍になりそうです。
FE的な意味で。

ブレーディアだと日本人的に長ったらしいので、
ブレアに略すといい感じな気がします。
(それが正しい略し方かは知りません)

こんどは星の海が見えてきますね。

ふぅ…イタタタ…

追記:良く考えたらFE的よりも星の海4だよな~、というかググって知りました。

こいつ…動くぞ!?

AndroidのBloggerアプリから勝手に記事の更新が入る…
起動すらしていないのに…

前のアップデートで何かあったのかな?
何やら写真付きの記事で起こっているように見えます。

まあとりあえず、
更新日時がおかしい記事があったらそれのせいかもしれません。

ご了承ください。

追記:はい、今日の料理記事2件はまさにそれが原因ですね…

本日の朝食

ピザトーストをつくることにしました。
適当に野菜をきざんで、
とろけるチーズと一緒に乗せて出来上がり~
ピザソースは手作りで、
ケチャップにソース、マヨネーズ、胡椒を混ぜてます。
ただ色々余らして、
昼もピザトーストでしたけどね~

まな板を新調しました

別に古いのを捨てたわけではないですが、
薄いまな板は使ったことがないので買ってみました。
ふ~む…食材が滑りにくいのは新品だからかな?
何と言いますか…マウスパッドみたいな気がします。
最大の利点は洗いやすいってことでしょうか。
写真は昨日の晩御飯(当面も含みますけど)

2011年6月16日木曜日

Javaでフォルダ内のファイル一覧をフィルタリングする

久しぶりにJavaの話題でもします。

Fileクラスでフォルダ内のファイル一覧が取得できますが、
そこにファイル名や拡張子でフィルタリングをしたいときがあります。

if文を使っている方…もっと良い方法があります。
FilenameFilterを使う方がスマートです。
使い方はJavadocでも読んでください。

まあインターフェースを継承して実装する必要があるので、
普通はApache Commons IOのファイルフィルタを使うでしょう。

では一から実装する場合はどうするのがスマートなのか?
ひとつの解答がこちらです。


つまり正規表現で何とかするわけです。
ファイル名でのフィルタリングなら、
ほぼこれひとつでどうとでもなることでしょう。

正規表現の書き方?
Javadocを…というかまずはそれを読め!

追記:ああ、Apache Commons IOにも正規表現フィルタはあるんで、
興味本位以外ではそっちを使ってくださいね。

2011年6月15日水曜日

幻想のエッグトースト

4枚切りの食パンに窪みをつけて、
そこに卵を落とす調理法があるそうです。

さっそく実践してトーストにしたのですが、
全然卵が固まりませんでした。

しかしこれ以上焼くと焦げるのは必至…
サニーサイドアップを乗せた方が早い…
ってそれじゃラピュタだし面倒くさい。

何か足りない要素があるのかな?
少なくとも対策がないと再挑戦はできません。

2011年6月13日月曜日

まただよ(笑)

/.Jに見慣れないキャラクターが居ると思ったら、
クラウド ガールだったでござる^^

窓辺ななみと言い、
公式が(良い意味で)ひどい…

もうVistaのようなキャラクターの分裂は起こらないのね…
二次創作の可能性が減るのは残念だけど…

そんな自分のPCは、
2000からアップグレードしたXPproです。

この場合、デザインはどっちが優先されるんでしょうか?

2011年6月10日金曜日

いつの間にこんなものが…

Stack OverflowでTシャツ姿の広告リンクがあると思ったら、
Stack Exchange Storeなるものがオープンしていました。

黒のStack Overflow Tシャツは欲しいな~、
安いしクール(笑)です。

普通に着れるし、
同胞を見分ける試金石として使えそうな気がします。

でもこれを着るような人は日本にごく少数だと思いますから、
あっと言う間に個人が特定される予感です。

まあ特定されても困ることは書いてないですけど、
もっと有名になってから満を持しての登場とかやってみたいような…

↑ m9(^Д^)プギャー ↑

2011年6月8日水曜日

やっつけ仕事の後片付け

前回からの続きです

SofTalkバッチコマンドジェネレーターの改造版を修正しました。

コマンド実行はそれなりに試していたんですが、
音声ライブラリの更新はボロが出ました。

テスト中は裏でSofTalkが起動してたんで上手くいっていたようです。
修正してちゃんと動くようにしました。
(使う側から見ればソースの初期値を直した方が早いというのは秘密)

まあボタン連打されるとSofTalk側が根をあげるんでご注意ください。

2011年6月7日火曜日

ボーカロイドをTTSとして活用するには?パート3

前回からの続きです

SofTalkとボーカロイドの超融合を妄想する企画、第3弾です。
今回はSofTalk側をもう少し掘り下げてみます。
やはりどうしてもSofTalkと同じ辞書で動作させたいですからね。

そして注目したのが"stklib.dll"です。
Dependency Walkerで中身が見えないな~って思っていたら、
.NET用のDLLでしたのね。

適当にVB.NETで参照してやると…おお!何かいけそうな感じ!
これなら連携アプリが作れる!?

でも気を付けないといけません。
だって…連携とはいえリバースエンジニアリングに近いでしょ~?
もし完成したら、公開の前に開発者へ許可を求める必要があります。

初音ミク…いよいよ買わないといけないようだな………!!

2011年6月6日月曜日

Googleリーダーに自分のブログを登録する

デザインの変更でRSSリーダーへの登録リンクを作りました。

そのテストとして自分のGoogleリーダーに登録したのですが…

「登録者数:2」

2?

もしかしてつまり…誰かが登録している!?

ありがたや~ありがたや~(感涙)

Googleリーダーを開くたびに、
誰かも分からぬ登録者に感謝することにしました。

皆さんも一度お試しになっては?

2011年6月3日金曜日

これが…現実か

Tomcatの設定見て欲しいということで、
まずは何を変えたいかヒアリングです。

(コンカレントGCの細かいチューニングでもするのかな?)

ちょ、ヒープ領域の変更って…数値変えるだけでしょ?
おま!サーバーモードで起動すらしていない!
どうやってインストールしたんだ!?

ふぅ……(紳士的ではない意味で)

追記:実際にはサーバーかクライアントかは自動判別ですけどね~
ノーオプションで起動させたって聞いて気が動転したんです。

2011年6月2日木曜日

SofTalkバッチコマンドジェネレータを改造してみた

寝込み屋さんから許可をいただいたので、
SofTalkバッチコマンドジェネレータの改造版を公開してみることにしました。

これはSofTalkで大量の音声ファイルを生成するときに、
そのバッチ処理を生成してくれるツールになります。

そのままでも十分な性能なのですが、
ずぼらな自分はさらなる手順削減を実施してみたわけです。

具体的にはSofTalkを動かすことまで面倒みようという改造です。
(ついでの声の選択もいじってますが…上手く動くかなぁ?)


詳しい解説は暇なときか要望があれば書いてみます。


以下にリンクを貼っておきますので、
興味がある方は適当に試してみてください。

SofTalkBatchCommandGenerator.zip
※ソースのライセンスは寝込み屋さんに従います。

余談ですが、
このブログに直貼りしているソースはBSDライセンスってことでOKです。

Log4j関連のソースとかは、バンバン使ってくださいな。

2011/06/08 追記:音声ライブラリの更新処理を修正しました

2011年6月1日水曜日

ボーカロイドをTTSとして活用するには?パート2

前回からの続きです

ドキュメントトーカのフリー版をインストールしたところ、
SofTalkで追加されていることを確認しました。

しかし、ここで新しい壁に直面しました。
SAPIエンジンで漢字などをひらがなに直す必要があるからです。

SofTalkと同じく(株)アクエストのライブラリを使うのが定石ですけど、
できればSoftalkの辞書設定をそのまま流用したいのがこちらの気持ちです。
そうしないとゆっくりとのデュエットが面倒になって魅力半減です。
そのためにはどうする…?

思いついたのはSofTalkの「ひらがな表示」、「録音時に読み上げを省略」機能です。
SAPIエンジンの内部でSofTalkを動かし、
ダミー録音でテキストボックスに変換後のひらがなを表示させます。
…いや、駄目だ。
アクセント記号が消える…

う~ん、辞書ファイルはテキストだし、
ライブラリを手動で読み込んでエミュレートしてみるか?

こりゃあ一朝一夕では完成しませんな…(汗)

追記:次回へ続く