2015年11月11日水曜日

あの障害にさよならを

引っ越し日の前日なのですが、
荷物が先にある自分は先に移動し、
ひとり暮らしのごとく広い家を満喫中です。

そこでLAN環境の整備をしていたのですが、
今まで頭を悩ませていた障害が解決しました。

起こっていたのはこんな障害です。

  • googleにログインしようとすると、accounts.google.comが応答せずログインできない
  • googleをログアウトしようとすると、以下略
  • googleの検索結果のリンクをクリックしても応答しない
  • yahooなど他の検索エンジン及びログイン・ログアウトは問題ない
  • 実家のネットワークだけで起こり、一人暮らしのアパートや4G LTEでは発生しない
  • OSやWebブラウザを変えても確実に再現する
  • Webブラウザのcookieとキャッシュを全削除しても回復しない
  • pingやtracerouteでは問題なく通る
しかし調査を進めていくと、
新たな事実が判明しました。

それは実家で使っていた無線LANルーター(WRC-1750GHBK)です。
こいつを再起動した数分の間だけ、障害が回復したのです。
※このルーターに何らかのフィルターが設定されていないことは確認済みです。

そして引っ越し先でこのルーターなしで試したところ、
見事に解決して現在に至ります。

まあ契約上固定されているルーター(BL190HW)もあったのでこちらが原因の可能性もありますが…

とにかく、またログインできてよかったです。
まさかルーターが原因でここまでピンポイントな障害が起こるとは…

2015年10月31日土曜日

引っ越していません

ああ、全然記事を書いてないよ…

実は9月に引っ越したのですが、
まだ引っ越してないのです。

自分でも何を言っているか分からないですが、
まさにそんな状況なのです。

この度、家(中古)を買いまして引っ越すことになったのまでは良かったのですが、
予想よりも遥かに大きい雨漏りが発覚しました。

それで直している間は古い実家(実家を新しくする目的で購入)に仮住まいだったのですが、
9月の集中豪雨さわぎでスケジュールが完全崩壊しました。

てな感じで、
11月になってようやく引っ越しが完了しそうなのです。

メインPCなんか長らく放置していたので、
ちゃんと起動するのでしょうか?
(それ以前になぜか認識しないHDDの原因も調べないと。どうも故障とは違うような…)

余計な手間が増えている気がしますが、
自分は元気です。

2015年8月7日金曜日

Windows10にアップデートしました

自動アップデートがついに準備完了を告げたので、
さっそくアップデートしてみました。

アップデート自体は次へ次へと何も考えずに完了しましたが、
アップデート後…画面の解像度が荒い!

これは…グラフィックボードのドライバじゃな?

自動でアップデートされないんかい!
ならそれのWindows10用のドライバ突っ込めば良いよね?良かった!

後は~あ!Google日本語入力になってない!
切り替えは…できる。でも優先順位は?大丈夫かな…

う~ん、ひとまずは問題なさそう。

ここから色んなソフトをインストールしてみて様子見かな?
これは平和に終わった方なんでしょうか。

2015年8月2日日曜日

自動であればと思いきや

Windows10の自動アップデートが開始されて数日が経過しました。

自分は自動であればいいかなと思い、
アップデートの予約を入れました。

しかしこの記事を書いている最中でもアップデートは始まりません。
随分と人によって時間差があるようです。

かと言ってiso作ってまでアップデートしたいわけではないので、
さっさと始まって欲しいところです。

グラボとTVチューナーさえ動けば、
後はだいたい大丈夫でしょうか?(慢心)

あ、google日本語入力が使えないという風の噂がありましたっけ。

最大でどのくらい遅れるんでしょうか…

2015年7月31日金曜日

新しい自作パソコン

ああ、結局6月はブログ書いてない!

まあそんなことは置いといて、
随分前に部品だけ買っていたパソコンを組み上げました。

前のパソコンはアクリル製のビジュアル重視のものでしたが、
今回は静音を重視しました。

筐体の空いている箇所には防音材を仕込んでます。
ファンのサイズもマイクロATXに入るギリギリまで大きくしました。

そのせいでパーツ干渉がひどいことになりましたけど、
四苦八苦の末何とか入りました。

その効果は絶大で、
エアコンより音は小さくなりました。

自作の費用対効果はもうそこまで高くないですが、
やはり勉強にはなります。

こっちの方面で仕事をする人は、
一度は挑戦して欲しいものです。
(毎回自作する必要はないかな…)

2015年5月15日金曜日

日本語で答えた内容を英語でも答える

ああ!結局4月は1回も記事を書いてない!?

…仕方がありません。
気にせず今日の記事を書くことにします。

相変わらずstackoverflowをちまちま使っていたのですが、
なんとまあ面白い場面に直面しました。

日本語のstackoverflowで回答したことがある質問が、
最近英語で質問されていたのです。しかもまだ解決されていない状態で。

こういうこともあるんだなぁ…と思いつつも、
英語で同じ回答を書いておきました。

今後はこういうことも増えてくるのかもしれません。

参加者の皆さんも同じことがあったら回答を書いてもらって、
相互の言語での情報共有をお願いします。

2015年3月13日金曜日

売れなければ意味が無いは意味が無い

World of granshe.が今月いっぱいで無期限更新停止となります。

個人的に文体が気に入っていたブログなだけに、
残念でなりません。

その引退間際の記事の中に、
こんな一文がありました。

自分は、作品としてのWebが好きなだけで、商品としてのWebに興味がないんだ、ということが、わかりました。

この一文に自分を重ねてしまうクリエーターは、
果たしてどのくらいの比率で居るのでしょうか?

確かに人間には承認欲求というものがあります。

人気が出たり売れたりするのはまさに承認されていることの証明であり、
それを原動力とされるクリエーターの方も多くいらっしゃいます。

でも、でも、それはクリエーターの最上位欲求とは限らないのです。

例え誰に認められることが無かろうと、
自分の写身である作品の完成度を上げる方が大事であることもまた多いのです。

認められればそれに越したことは無いのですが、
認められるよりも満足のいく作品を創造する方がもっと大事なのです。

クリエーターがそうであるべきとは言いませんが、
そういうクリエーターも存在していることは理解して欲しいです。

ゆーりさんには仕事とは関係なく、
自分が求める最高の作品をいつか公開して欲しいと思いました。

(そしてそれはそのまま自分へのブーメランでもあるのですが。)

 

行動予定のホワイトボード

一昔前のオフィスを覗いてみると、
誰々は外出してたり休んでいたりするという情報が書き込まれたボードがありました。

2015年3月11日水曜日

副作用が無いとはどういうことか

関数型言語の説明の中には、
副作用が無かったり、あったとしても限定的だったりという話が出てきます。

2015年3月3日火曜日

log4netでテキストボックスにログを出力する

わ~久しぶりのサンプルコードだ~

表題の件は既にstackoverflowで回答が出ているのですが、
多少バージョンアップしたものが出来たので公開してみることにしました。

2015年2月26日木曜日

詐欺広告は実際に引っかかる人が居る

だいぶ前の話ですが、
カッチャマから詐欺広告に引っかかったという話を聞きました。

2015年2月24日火曜日

電話が苦手な理由を考える

自分は音声自動応答(IVR)という電話の仕事をしていました。
※まあ今も関連したことしてますけど。

しかしなんということでしょう。

自分は電話が苦手だったのです。

2015年2月19日木曜日

そのWeb広告、もう遅いよ

もういつの頃からかなんてとっくに忘れてしまいましたが、
Web広告はどこにでも見られるようになりました。

2015年2月17日火曜日

twitterが議論に向かない理由を考える

よくtogetterとかを斜め読みしていると、
twitterは議論に向かないという旨のツイート/コメントをしている方を見かけます。

2015年2月13日金曜日

2015年2月12日木曜日

会話の前に聴く準備をさせてください

何か作業をしている人に話しかけるとき、
相手に呼びかけて何かしら反応があれば会話を開始するかと思います。

2015年2月3日火曜日

構造化とオブジェクト指向と関数型と

最近さる場所で関数型言語のうんぬんで炎上したという話を聞きました。

それとは全く関係ありませんが、
自分の中ではどうなのかと思いまとめてみることにしました。
(この記事の内容はかなり誤りなので、初心者は信じないようにお願いします。)

2015年1月28日水曜日

2015年1月21日水曜日

2015年1月14日水曜日

意図しない検索結果への文句への文句

ニコニコ大百科の記事へのコメントを見ていると、
たまたま同じ名前が検索に引っかかって文句を言っている人がいました。

2015年1月8日木曜日

あけましたがおめでたくない年始

知る人ぞ知るこのブログを読んでいる方々へ、
あけましておめでとうございます。

今年もマイペースなブログですが、
どうかよろしくお願いいたします。