2013年12月25日水曜日
2013年12月23日月曜日
2013年12月20日金曜日
2013年12月19日木曜日
Voxeo Prophecyで遊ぼう! その1
>次回
はじめに
今までちらほらとIVRについて話題にしてきましたが、
コールセンターのような業界にいない人には全然なんのことやらだと思います。
ということでIVRについての簡単な説明と、
個人でもIVRを体験できるVoxeo Prophecyの利用方法について記事にしたいと思います。
IVRとは?
とりあえずはIVRのwikipediaを読んでみましょう。
日本語で言えば"音声自動応答装置"となり、
英語で言えば"Interactive Voice Response"が正式名称となります。
要は自動的に声で受け答えしてくれる機械は、
何であれIVRと言えます。
ただ実用化されている中で一番よく使われているのが電話であり、
IVRと言えば電話の自動応答を連想する方が多いのではないでしょうか。
さらにぶっちゃけて言ってしまえば、
録音以外にも色々できる高性能な留守電です。
IVR=スーパー留守電だと思っていれば、
この章の理解は十分と言えます。
Voxeo Prophecyとは
IVRは色んな企業が開発していて、
Voxeo ProphecyはVoxeo社が開発したIVRです。(最近Aspect社に買収されましたが)
残念ながら私達がよく使っている電話へ直接つなぐことはできませんが、
IP電話と呼ばれる電話機にはSIPと呼ばれるプロトコルで接続することができます。
情報系の資格を勉強した方であれば
VoIPというキーワードで聞き及んでいるかもしれません。
まあ色々デジタルなんですよ!(頭が悪い言い方ですいません…)
そしてVoxeo Prophecyの凄いところは、
2回線まで無料で使えるというところです。
ちょっと調べると分かるのですが、
他の企業の製品はこんなに簡単には使わせてくれないのです。
だから個人でお手軽に試すのであれば、
Voxeo Prophecyは数少ない選択肢のひとつとなるのです。
…今のところはね。
そしてVoxeo Prophecyに色々と命令を下してやれば、
自分が思ったとおりに電話の受け答えをしてくれるようになります。
ひと昔前まではこの命令が製品ごとに違っていて混沌としていたのですが、
新しい製品になるとVoiceXMLという規格に合わせてくれています。
だから他の製品に乗り換えることになったとしても、
その経験は無駄にはなりません。
そうですね、
VoiceXML Forumでは審査を通過した製品の一覧を閲覧することができます。
Voxeo Prophecyもその中のひとつなのですが、
他にも様々な製品が通過していることが分かると思います。
これ以外にも審査を通過していないものもたくさんあります。
Vポータルダイレクトはその中の代表例です。
英語にアレルギー反応がある方でしたら、
Voxeo Prophecyではなくこちらを試してみるのも良いでしょう。
そこで覚えたことも、
後でVoxeo Prophecyを使う際に役立つわけですから。
Voxeo Prophecyの入手
さっそくVoxeo Prophecyを入手してみましょう。
入手するだけであれば、
特別な審査や登録は必要ありません。
http://voxeo.com/prophecy/
上記のURLを適当なWebブラウザで開き、
Voxeo ProphecyのバージョンとインストールするOSを選びます。
はじめに
今までちらほらとIVRについて話題にしてきましたが、
コールセンターのような業界にいない人には全然なんのことやらだと思います。
ということでIVRについての簡単な説明と、
個人でもIVRを体験できるVoxeo Prophecyの利用方法について記事にしたいと思います。
IVRとは?
とりあえずはIVRのwikipediaを読んでみましょう。
日本語で言えば"音声自動応答装置"となり、
英語で言えば"Interactive Voice Response"が正式名称となります。
要は自動的に声で受け答えしてくれる機械は、
何であれIVRと言えます。
ただ実用化されている中で一番よく使われているのが電話であり、
IVRと言えば電話の自動応答を連想する方が多いのではないでしょうか。
さらにぶっちゃけて言ってしまえば、
録音以外にも色々できる高性能な留守電です。
IVR=スーパー留守電だと思っていれば、
この章の理解は十分と言えます。
Voxeo Prophecyとは
IVRは色んな企業が開発していて、
Voxeo ProphecyはVoxeo社が開発したIVRです。(最近Aspect社に買収されましたが)
残念ながら私達がよく使っている電話へ直接つなぐことはできませんが、
IP電話と呼ばれる電話機にはSIPと呼ばれるプロトコルで接続することができます。
情報系の資格を勉強した方であれば
VoIPというキーワードで聞き及んでいるかもしれません。
まあ色々デジタルなんですよ!(頭が悪い言い方ですいません…)
そしてVoxeo Prophecyの凄いところは、
2回線まで無料で使えるというところです。
ちょっと調べると分かるのですが、
他の企業の製品はこんなに簡単には使わせてくれないのです。
だから個人でお手軽に試すのであれば、
Voxeo Prophecyは数少ない選択肢のひとつとなるのです。
…今のところはね。
そしてVoxeo Prophecyに色々と命令を下してやれば、
自分が思ったとおりに電話の受け答えをしてくれるようになります。
ひと昔前まではこの命令が製品ごとに違っていて混沌としていたのですが、
新しい製品になるとVoiceXMLという規格に合わせてくれています。
だから他の製品に乗り換えることになったとしても、
その経験は無駄にはなりません。
そうですね、
VoiceXML Forumでは審査を通過した製品の一覧を閲覧することができます。
Voxeo Prophecyもその中のひとつなのですが、
他にも様々な製品が通過していることが分かると思います。
これ以外にも審査を通過していないものもたくさんあります。
Vポータルダイレクトはその中の代表例です。
英語にアレルギー反応がある方でしたら、
Voxeo Prophecyではなくこちらを試してみるのも良いでしょう。
そこで覚えたことも、
後でVoxeo Prophecyを使う際に役立つわけですから。
Voxeo Prophecyの入手
さっそくVoxeo Prophecyを入手してみましょう。
入手するだけであれば、
特別な審査や登録は必要ありません。
http://voxeo.com/prophecy/
上記のURLを適当なWebブラウザで開き、
Voxeo ProphecyのバージョンとインストールするOSを選びます。
後は[Download Prophecy Now!]ボタンをクリックすれば、
インストーラーをダウンロードすることができます。
結構サイズが大きいので、
ナローバンドの回線の方は気長に待ってください。
ともあれ、
これでVoxeo Prophecyを入手することができました。
次はインストールです。
次回をおたのしみに!
>次回
2013年12月17日火曜日
部下の報告を密にするには、上司の情報展開を密にするべき…という仮説
報連相をまめに行うように部下へ指示する上司を見かけることはありませんか?
別に統計なんて取っていませんが、
日本中のいたるところで観測されるのではないでしょうか。
そして、そういった方たちの評価を聞いていると面白いことが分かります。
その人が情報を抱え込んでいて、
必要な情報が伝わってこないと言うのです。
その逆…かは微妙ですが、
報告を待たずに情報が欲しければ自分から聞きに来る上司もいます。
そこまで部下からの報告には執着していません。
まああんまり頻繁に来られるとコンテクストスイッチングの問題が発生しますが、
ここでは無視して先へ進みます。
そういった方たちの場合、
情報が何らかの形で展開されていることが多いように思えるのです。
そしてその情報に疑問があった場合、
自然と報告や連絡が入るのです。
もしかしてコミュニケーションの情報量って、
お互いの送信量の平均に均衡する力が働くんじゃないでしょうか?
つまり相手に情報を吐いて欲しければ、
自分から出力する情報量を増やすのです。
そうすると情報量の総和が増えるので、
その平均値に近づこうと相手からの情報量が自然と増えるわけです。
逆に位置する自分に対しては、
情報量が減るよう力学が働きます。
そのまま減らしては相手の情報量が増える前に均衡してしまうかもしれません。
何らかの形で、
出力を維持し続ける仕組みを構築する必要があります。
いやいや、
逆に部下から情報量が増えた場合はどうでしょう?
それは平均値で均衡するのでしょうか?
直感でしかありませんが、
これは上手くいかない気がします。
役職に差がある場合は、
別のパラメーターを考えないといけない気がします。
どうも立脚点としては悪く無いと思うのですが、
他にも必要なパラメーターが存在するようです。
まだ練り込みが必要ということでしょうか。
NGワード:その上司はピーターの法則で生まれた、無能レベルに達した人物では?
別に統計なんて取っていませんが、
日本中のいたるところで観測されるのではないでしょうか。
そして、そういった方たちの評価を聞いていると面白いことが分かります。
その人が情報を抱え込んでいて、
必要な情報が伝わってこないと言うのです。
その逆…かは微妙ですが、
報告を待たずに情報が欲しければ自分から聞きに来る上司もいます。
そこまで部下からの報告には執着していません。
まああんまり頻繁に来られるとコンテクストスイッチングの問題が発生しますが、
ここでは無視して先へ進みます。
そういった方たちの場合、
情報が何らかの形で展開されていることが多いように思えるのです。
そしてその情報に疑問があった場合、
自然と報告や連絡が入るのです。
もしかしてコミュニケーションの情報量って、
お互いの送信量の平均に均衡する力が働くんじゃないでしょうか?
つまり相手に情報を吐いて欲しければ、
自分から出力する情報量を増やすのです。
そうすると情報量の総和が増えるので、
その平均値に近づこうと相手からの情報量が自然と増えるわけです。
逆に位置する自分に対しては、
情報量が減るよう力学が働きます。
そのまま減らしては相手の情報量が増える前に均衡してしまうかもしれません。
何らかの形で、
出力を維持し続ける仕組みを構築する必要があります。
いやいや、
逆に部下から情報量が増えた場合はどうでしょう?
それは平均値で均衡するのでしょうか?
直感でしかありませんが、
これは上手くいかない気がします。
役職に差がある場合は、
別のパラメーターを考えないといけない気がします。
どうも立脚点としては悪く無いと思うのですが、
他にも必要なパラメーターが存在するようです。
まだ練り込みが必要ということでしょうか。
NGワード:その上司はピーターの法則で生まれた、無能レベルに達した人物では?
緊急性のないタスクは2個以上こなそうとしない
ゼークトの組織論ではないのですが、
自分は相当な怠け者体質です。
夏休みの宿題なんてまるでやる気にもならないですし、
あれをやろうこれをやろうと思い立っても、
メモだけとってやらない企画書が山のように転がっています。
でも塵も積もればMt.Fuji、
少しずつでもやり続けなければ意味がありません。
(iKnowは本当によく続いているな~奇跡だよ)
そこで考えたのは、
1日に手をつける非緊急なタスクを1個に絞るって手法です。
今までは1日にあれもやろうこれもやろうといつも考えて、
タスクの山にやる気を失っていました。
いえ、今までも1個ではあったのですが、
もし早く終わったら次はこれ…と妄想するのを辞めたいのです。
つまりタスクが1個終わったらもう寝る!
もしくはelonaして寝る!
とサボることに積極的になることでサボらなくしたいのです。(意味不明)
さあ皆さんご一緒に!
「タスクは1個!
終わったら寝る!
欲張りません、怠惰だから!
目指すは有能な怠け者!」
自分は相当な怠け者体質です。
夏休みの宿題なんてまるでやる気にもならないですし、
あれをやろうこれをやろうと思い立っても、
メモだけとってやらない企画書が山のように転がっています。
でも塵も積もればMt.Fuji、
少しずつでもやり続けなければ意味がありません。
(iKnowは本当によく続いているな~奇跡だよ)
そこで考えたのは、
1日に手をつける非緊急なタスクを1個に絞るって手法です。
今までは1日にあれもやろうこれもやろうといつも考えて、
タスクの山にやる気を失っていました。
いえ、今までも1個ではあったのですが、
もし早く終わったら次はこれ…と妄想するのを辞めたいのです。
つまりタスクが1個終わったらもう寝る!
もしくはelonaして寝る!
とサボることに積極的になることでサボらなくしたいのです。(意味不明)
さあ皆さんご一緒に!
「タスクは1個!
終わったら寝る!
欲張りません、怠惰だから!
目指すは有能な怠け者!」
2013年12月16日月曜日
CAREER2.0の招待コード欲しい?
たま~にプロフィールを更新したり、
日本の求人を読んてネタにしているCAREERS2.0ですが、
招待コードを全然使っていないことを思い出しました。
というわけで、
突然ですが欲しい人はメールで連絡ください。
(先着5 4 名)
日本で登録している人は多分少ないので、
積極的に活用すれば思わぬ収穫があるやもしれません。[要出典]
ただし、
英語で履歴書を書ける人である必要があると思います。
全部埋めるのは結構たいへんなので、
そのあたりはお覚悟ください。
…そんなことが出来る人はStackOverflowのスコアも高いでしょうし、
招待なんていらないって人が大半のよかーん。
質問などはブログのコメントでどうぞ。
日本の求人を読んてネタにしているCAREERS2.0ですが、
招待コードを全然使っていないことを思い出しました。
というわけで、
突然ですが欲しい人はメールで連絡ください。
(先着
日本で登録している人は多分少ないので、
積極的に活用すれば思わぬ収穫があるやもしれません。[要出典]
ただし、
英語で履歴書を書ける人である必要があると思います。
全部埋めるのは結構たいへんなので、
そのあたりはお覚悟ください。
…そんなことが出来る人はStackOverflowのスコアも高いでしょうし、
招待なんていらないって人が大半のよかーん。
質問などはブログのコメントでどうぞ。
2013年12月9日月曜日
名言は不可逆圧縮形式
この世には、
数多くの*名言*と呼ばれるものが残されています。
本人が本当にいったかどうか怪しいものも数多くありますが、
簡潔で力強いその言霊は、
私達の心を、魂を、捉えて離しません。
人によってはその名言のうちのひとつを胸に秘め、
心の支えとして生きていく人だっていることでしょう。
でも待ってください。
名言ってその背景に対して、
あまりに簡潔すぎやしないでしょうか。
名言はその言葉を放った人物の、
経緯・情勢・信念の様々な要素が詰められています。
名言の真意を詳しく知ろうとすると、
ものすご~く長い文章を読むことになったりしたことはありませんか?
それはまさに正しくて、
名言はその背景をまとめた要旨ってわけです。
ここから何が言いたいかというと、
つまり名言だけを鵜呑みにするのは危険を伴うと主張したいのです。
その背景を理解していないわけなので、
大きな勘違いをしているかもしれません。
ちょうど故事のことわざの意味を覚え違えるように。
これを無自覚にやっていないでしょうか。
もし好きな名言をお持ちでしたら、
今一度その名言の背景をよく調べてみてください。
実は思っていたことと全然違っていた…
なんてことがあるやもしれません。
そう、名言は不可逆の圧縮形式なのです。
たまには元のデータを参照してみましょう。
もっと色彩鮮やかかもしれませんよ?
数多くの*名言*と呼ばれるものが残されています。
本人が本当にいったかどうか怪しいものも数多くありますが、
簡潔で力強いその言霊は、
私達の心を、魂を、捉えて離しません。
人によってはその名言のうちのひとつを胸に秘め、
心の支えとして生きていく人だっていることでしょう。
でも待ってください。
名言ってその背景に対して、
あまりに簡潔すぎやしないでしょうか。
名言はその言葉を放った人物の、
経緯・情勢・信念の様々な要素が詰められています。
名言の真意を詳しく知ろうとすると、
ものすご~く長い文章を読むことになったりしたことはありませんか?
それはまさに正しくて、
名言はその背景をまとめた要旨ってわけです。
ここから何が言いたいかというと、
つまり名言だけを鵜呑みにするのは危険を伴うと主張したいのです。
その背景を理解していないわけなので、
大きな勘違いをしているかもしれません。
ちょうど故事のことわざの意味を覚え違えるように。
これを無自覚にやっていないでしょうか。
もし好きな名言をお持ちでしたら、
今一度その名言の背景をよく調べてみてください。
実は思っていたことと全然違っていた…
なんてことがあるやもしれません。
そう、名言は不可逆の圧縮形式なのです。
たまには元のデータを参照してみましょう。
もっと色彩鮮やかかもしれませんよ?
2013年12月8日日曜日
銀行のシステムは負債まみれで信用できない
SIer系の仕事でも特に(技術力がある人ほど)嫌われる仕事に、
銀行系ってものがあります。
誰も理解していない仕様、
ゴミ屋敷を見事に再現した設計、
変更履歴で半分が埋まっているソースコード、
手作業とエビデンスを要求する膨大なテスト、
朝令暮改の指示に労働基準法を無視する風調、
などなど、
数え上げればキリがありません。
そんなことが、
誰もが聞いたことのありそうな大きな銀行で起こっているのです。
プログラマーはこのような状態を、
"技術的負債が返済不能に陥った"などと表現することがあります。
もうどんな簡単な修正でもリスクがつきまとい、
システムを一新しようにもどこから手をつければいいかも分からない。
お金と時間だけは浪費され、
肥えるのは一次請けのSIerくらいのもの。
そんなことが、
問題が起こって訴訟されるまで続きます。
SIerから見れば、
訴訟されないギリギリのラインまで品質を下げる行為によって利益が最大化されるわけです。
無自覚な悪徳商法なんですねぇ…
お金を貸すプロフェッショナルの銀行が、
技術的負債を返済不能な状態になっている…なんという皮肉でしょうか。
銀行の幹部の皆さんは、
自分たちのシステムがゴミでデコレーションされたジャングルジムだとは夢にも思っていません。
ちなみにこれからシステムを買おうとしている銀行も問題なんです。
SIerが提案するソリューションというのは、
過去に別の銀行へ納品したシステムが基となっていることが多いからです。
それは既に技術的負債をたんまりと抱えこんでいて、
銀行は負債を背負うことに対してお金を払うという謎の取引が成立します。
でも買うしかないのです。
銀行の担当者の選択肢に正解が無いのですから。
どれを買っても借金まみれ。
ならばどれを買っても大差ありません。
だから値段の一番安いところが勝つわけです。
銀行のシステムが障害を引き起こして事件となることがありますが、
言ってしまえば運が悪かったに過ぎません。
他の銀行も大なり小なりひどいもので、
何かきっかけさえあれば負債が大爆発することに変わりないのですから。
おっと銀行に限らない話題ではあるのですけど、
その筆頭ってことで。
…ではどうやって解決するか?
この手の話は結局SIerもお客も双方が悪くて、
問題も様々な箇所が絡み合っています。
いわゆる複雑なデッドロック状態なのが曲者です。
どこか一箇所を改善しても効果が無くて、
かなり大きなブロックをまとめて交換するような作業になるはずです。
こんな大規模な改革は大規模な反感を生み、
大多数の反対派によって抑えこまれます。
かなり勝手な推測ですが、
日本人は増分の成長はできても飛び石の成長は自力ではできないようなのです。
そしてこれは飛び石の成長に属するもので、
やろうとした人達は次の石へ飛び移る前に撃墜されています。
そこに救いの手はありません。
せめてお互いに改善する意欲があれば良いのですけど…
銀行系ってものがあります。
誰も理解していない仕様、
ゴミ屋敷を見事に再現した設計、
変更履歴で半分が埋まっているソースコード、
手作業とエビデンスを要求する膨大なテスト、
朝令暮改の指示に労働基準法を無視する風調、
などなど、
数え上げればキリがありません。
そんなことが、
誰もが聞いたことのありそうな大きな銀行で起こっているのです。
プログラマーはこのような状態を、
"技術的負債が返済不能に陥った"などと表現することがあります。
もうどんな簡単な修正でもリスクがつきまとい、
システムを一新しようにもどこから手をつければいいかも分からない。
お金と時間だけは浪費され、
肥えるのは一次請けのSIerくらいのもの。
そんなことが、
問題が起こって訴訟されるまで続きます。
SIerから見れば、
訴訟されないギリギリのラインまで品質を下げる行為によって利益が最大化されるわけです。
無自覚な悪徳商法なんですねぇ…
お金を貸すプロフェッショナルの銀行が、
技術的負債を返済不能な状態になっている…なんという皮肉でしょうか。
銀行の幹部の皆さんは、
自分たちのシステムがゴミでデコレーションされたジャングルジムだとは夢にも思っていません。
ちなみにこれからシステムを買おうとしている銀行も問題なんです。
SIerが提案するソリューションというのは、
過去に別の銀行へ納品したシステムが基となっていることが多いからです。
それは既に技術的負債をたんまりと抱えこんでいて、
銀行は負債を背負うことに対してお金を払うという謎の取引が成立します。
でも買うしかないのです。
銀行の担当者の選択肢に正解が無いのですから。
どれを買っても借金まみれ。
ならばどれを買っても大差ありません。
だから値段の一番安いところが勝つわけです。
銀行のシステムが障害を引き起こして事件となることがありますが、
言ってしまえば運が悪かったに過ぎません。
他の銀行も大なり小なりひどいもので、
何かきっかけさえあれば負債が大爆発することに変わりないのですから。
おっと銀行に限らない話題ではあるのですけど、
その筆頭ってことで。
…ではどうやって解決するか?
この手の話は結局SIerもお客も双方が悪くて、
問題も様々な箇所が絡み合っています。
いわゆる複雑なデッドロック状態なのが曲者です。
どこか一箇所を改善しても効果が無くて、
かなり大きなブロックをまとめて交換するような作業になるはずです。
こんな大規模な改革は大規模な反感を生み、
大多数の反対派によって抑えこまれます。
かなり勝手な推測ですが、
日本人は増分の成長はできても飛び石の成長は自力ではできないようなのです。
そしてこれは飛び石の成長に属するもので、
やろうとした人達は次の石へ飛び移る前に撃墜されています。
そこに救いの手はありません。
せめてお互いに改善する意欲があれば良いのですけど…
2013年12月3日火曜日
Windows8.1 migration problem
I updated Windows8 to Windows8.1.
Unfortunately few software was not start.
They required reinstall.
[Japanese]
Windows8からWindows8.1にアップグレードしたら、
いくつかのソフトが再インストールを必要としちゃったよ!
やるならちゃんと動くか調べた方がいいよ!
Unfortunately few software was not start.
They required reinstall.
- Cisco VPN Client
- VMWare Player
- Voxeo Prophecy (and regenerate license key)
[Japanese]
Windows8からWindows8.1にアップグレードしたら、
いくつかのソフトが再インストールを必要としちゃったよ!
やるならちゃんと動くか調べた方がいいよ!
One point of Installing Voxeo Prophecy
A few month ago, I installed Voxeo Prophecy 13 in Windows8 64bit.
But I faced a small problem.
Installer stopped, when install was almost finished.
Maybe it was working to stop own services.
What is service to stop installer?
I thought long hours and found doubtful point.
Windows task tray showed plural icon of Prophecy.
When I was stopped both icon, Installer was start again.
I didn't understand its cause, but the story is already past.
I satisfy to have a solution.
But I faced a small problem.
Installer stopped, when install was almost finished.
Maybe it was working to stop own services.
What is service to stop installer?
I thought long hours and found doubtful point.
Windows task tray showed plural icon of Prophecy.
When I was stopped both icon, Installer was start again.
I didn't understand its cause, but the story is already past.
I satisfy to have a solution.
プログラマーは霊感を信じている
プログラマーは極めて論理的です。
感情によって物事が左右されない世界で仕事をしています。
他の職業の方々から見れば、
冷徹で無機質な人間に見えるかもしれません。
かと言って、
プログラマーの全てが論理的なのかと言うとそれは違います。
プログラマーにだって表には出にくいかもしれませんが感情はあります。
理屈を抜きにして成し得たい事だってあります。
そして、
非論理的なことを信じていることだってあるのです。
その代表的な例が"霊感"です。
日本語で言うともの凄くうさんくさいですが、
英語で言うとinspiredです。
カタカナ語で言えばインスパイアかな?
理屈抜きで降りてくる天啓とも言える感覚、
それを"霊感"と呼んで大事にしているのです。
「これを理解するには霊感を必要とする。」
「これを思いつくには霊感を必要とする。」
「このバグに気がついたのは霊感がうずいたとしか言えない。」
などと言った使い方でもするでしょうか。
え?こんなの霊感って言わない?
どっちかと言うと直感?
でもinspiredの直訳は霊感を受けてとかですしおすし~
感情によって物事が左右されない世界で仕事をしています。
他の職業の方々から見れば、
冷徹で無機質な人間に見えるかもしれません。
かと言って、
プログラマーの全てが論理的なのかと言うとそれは違います。
プログラマーにだって表には出にくいかもしれませんが感情はあります。
理屈を抜きにして成し得たい事だってあります。
そして、
非論理的なことを信じていることだってあるのです。
その代表的な例が"霊感"です。
日本語で言うともの凄くうさんくさいですが、
英語で言うとinspiredです。
カタカナ語で言えばインスパイアかな?
理屈抜きで降りてくる天啓とも言える感覚、
それを"霊感"と呼んで大事にしているのです。
「これを理解するには霊感を必要とする。」
「これを思いつくには霊感を必要とする。」
「このバグに気がついたのは霊感がうずいたとしか言えない。」
などと言った使い方でもするでしょうか。
え?こんなの霊感って言わない?
どっちかと言うと直感?
でもinspiredの直訳は霊感を受けてとかですしおすし~
待ちぼうけを助ける手を自分は持たない
よくビジネスの場を眺めていると、
「何か良いアイデアがあったら教えてくれない?」
と言い回っている人をよくみかけます。
しかしその人が何かしら努力しているかというとそうでもなく、
単に自分が手を動かしたくないので聞いていることが多いです。[要出典]
一緒に考えてくれというわけでもなく、
ただただ鯉が餌を求めて口を開いたままにするが如し。
故事というか日本なら歌に倣えば、
こういうのを"待ちぼうけ"というのではないでしょうか。
そしてこの歌が教えてくれる結末は、
そんな人に何かが舞い降りる事は奇跡でも起こらないとないってことです。
「負の連鎖、正の連鎖」では歩み寄ろうとはあるのですが、
間抜けな鯉口を見ているとどうにもその気は起きないのです。
※記事そのものは凄く同意したいんですけどね…
仮に助けたところで、
それを癖にされても困りますしね。
私は足掻く者の方に味方します。
例えそれが自分にとっては当たり前のことでも、
パソコンの操作に苦しんでいる初心者が居ればそちらを助けます。
…一般的じゃないのかな?
「何か良いアイデアがあったら教えてくれない?」
と言い回っている人をよくみかけます。
しかしその人が何かしら努力しているかというとそうでもなく、
単に自分が手を動かしたくないので聞いていることが多いです。[要出典]
一緒に考えてくれというわけでもなく、
ただただ鯉が餌を求めて口を開いたままにするが如し。
故事というか日本なら歌に倣えば、
こういうのを"待ちぼうけ"というのではないでしょうか。
そしてこの歌が教えてくれる結末は、
そんな人に何かが舞い降りる事は奇跡でも起こらないとないってことです。
「負の連鎖、正の連鎖」では歩み寄ろうとはあるのですが、
間抜けな鯉口を見ているとどうにもその気は起きないのです。
※記事そのものは凄く同意したいんですけどね…
仮に助けたところで、
それを癖にされても困りますしね。
私は足掻く者の方に味方します。
例えそれが自分にとっては当たり前のことでも、
パソコンの操作に苦しんでいる初心者が居ればそちらを助けます。
…一般的じゃないのかな?
2013年12月2日月曜日
DLCが流行るわけ(*´ω`*)
現在メタルマックス4のプレイ時間が90時間を突破したわけなんですが、
最近流行りのダウンロードコンテンツはこいつにも実装されています。
う~ん、戦車はともかく仲間や賞金首は気になります。
まあ自分の場合はそうそうダウンロードコンテンツには手を出しませんけどね。
これも販売戦略ってやつだと思い、
割り切るとしましょう。
でも昔は追加料金を払わなくてもゲームを100%楽しめたのに…
と嘆きと怒りを露わにしている方はいらっしゃいませんか?
まぁまぁ、落ち着いてください。
ダウンロードコンテンツが発展するのは必然と言っても良いのです。
経済的に考えれば、ですけど。
まずはこの記事、
「ラクダとおもちゃのアヒル」を読んでください。
読みましたか?
では話を再開します。
と言っても、
もうほとんど答えを言ってしまったでしょうか。
要はダウンロードコンテンツでお金を払う人達は、
ゲームの定価以上にお金を支払う気がある人達ってことです。
よくフリーの名作には振り込めない詐欺なんて異名が付きますが、
まさにその心理です。
このゲームは定価だと安すぎる!もっと価値があるはずだ!
という層に対して、
ダウンロードコンテンツという形で支払い先を用意しているだけなのです。
こういう視点で考えると、
ちょっとはやらないと損であるかのように感じてきませんか?
ではダウンロードコンテンツ以外にも応用してみましょう。
例えば初回限定版なんてどうでしょう。
これも一種のプレミアム価格と言えませんか?
通常版よりも高い初回限定版の値段で買ってくれるんですから、
これもより多くのお金を払ってくれる層へ訴えかけています。
また通常版との値段の差が無かったとしても、
中古ではなく新品を買ってくれる可能性が高まります。
今度は中古でいいや層に特典を与えることで、
その一部を新品買うか層に変換しているのです。
中古だと収入にならないので、
ちょっとした特典で新品を買ってくれるのであれば儲けものってわけです。
あ、こう考えると、
いわゆるBest版と呼ばれる販売手法も説明できそうです。
Best版はだいぶ前に発売されたゲームを安い値段で再販するものですが、
これは時期を待って中古で買えれば良い層への訴えかけです。
中古と大差ない値段で新品のBest版が買えるのであれば、
そちらを選ぶ人は一定数いるはずです。
発売当初よりも収入が減りますが、
メーカー希望小売価格では拾いきれなかったユーザーを獲得できたわけです。
収入もありますし、
ファンになってもらえれば次の作品からは発売日に買ってもらえるかも!?
なんて期待を持つことだってできるわけです。
…既に高い評価を得ていることが前提ですけどね。
こうして考えると、
今のゲームソフトの販売戦略はちゃんと考えられていることが分かります。
まあ中にはえげつないのもありますけど、
経済学的に正当な進化を続けてきた結果と言えるのではないでしょうか。
だがタイトルの顔文字は流行らないし流行らせない。
最近流行りのダウンロードコンテンツはこいつにも実装されています。
う~ん、戦車はともかく仲間や賞金首は気になります。
まあ自分の場合はそうそうダウンロードコンテンツには手を出しませんけどね。
これも販売戦略ってやつだと思い、
割り切るとしましょう。
でも昔は追加料金を払わなくてもゲームを100%楽しめたのに…
と嘆きと怒りを露わにしている方はいらっしゃいませんか?
まぁまぁ、落ち着いてください。
ダウンロードコンテンツが発展するのは必然と言っても良いのです。
経済的に考えれば、ですけど。
まずはこの記事、
「ラクダとおもちゃのアヒル」を読んでください。
読みましたか?
では話を再開します。
と言っても、
もうほとんど答えを言ってしまったでしょうか。
要はダウンロードコンテンツでお金を払う人達は、
ゲームの定価以上にお金を支払う気がある人達ってことです。
よくフリーの名作には振り込めない詐欺なんて異名が付きますが、
まさにその心理です。
このゲームは定価だと安すぎる!もっと価値があるはずだ!
という層に対して、
ダウンロードコンテンツという形で支払い先を用意しているだけなのです。
こういう視点で考えると、
ちょっとはやらないと損であるかのように感じてきませんか?
ではダウンロードコンテンツ以外にも応用してみましょう。
例えば初回限定版なんてどうでしょう。
これも一種のプレミアム価格と言えませんか?
通常版よりも高い初回限定版の値段で買ってくれるんですから、
これもより多くのお金を払ってくれる層へ訴えかけています。
また通常版との値段の差が無かったとしても、
中古ではなく新品を買ってくれる可能性が高まります。
今度は中古でいいや層に特典を与えることで、
その一部を新品買うか層に変換しているのです。
中古だと収入にならないので、
ちょっとした特典で新品を買ってくれるのであれば儲けものってわけです。
あ、こう考えると、
いわゆるBest版と呼ばれる販売手法も説明できそうです。
Best版はだいぶ前に発売されたゲームを安い値段で再販するものですが、
これは時期を待って中古で買えれば良い層への訴えかけです。
中古と大差ない値段で新品のBest版が買えるのであれば、
そちらを選ぶ人は一定数いるはずです。
発売当初よりも収入が減りますが、
メーカー希望小売価格では拾いきれなかったユーザーを獲得できたわけです。
収入もありますし、
ファンになってもらえれば次の作品からは発売日に買ってもらえるかも!?
なんて期待を持つことだってできるわけです。
…既に高い評価を得ていることが前提ですけどね。
こうして考えると、
今のゲームソフトの販売戦略はちゃんと考えられていることが分かります。
まあ中にはえげつないのもありますけど、
経済学的に正当な進化を続けてきた結果と言えるのではないでしょうか。
だがタイトルの顔文字は流行らないし流行らせない。
登録:
投稿 (Atom)